岡山県真庭市でカビ取り、カビ除去の専門業者をお探しの方はカビバスターズ岡山にお任せ下さい!
2023/01/10
おはようございます🙌
カビ取り・カビ対策専門業者のMIST工法カビバスターズ岡山です!
いつもブログを見ていただきありがとうございます!
今日はカビの種類を大きく6つに分けて紹介していきたいと思います。
カビの種類6つと特徴と違い!食品や住宅のカビ!
壁や水周り、食品等、カビは人が生活しているどんな場所にも発生します。カビを大きく6種類に分けて、特徴と違い等について書いていきたいと思います。有害なカビを発生させないために、まずはカビそのものについて知るところから始めてみましょう。
カビと言っても、私たちの身の回りにはたくさんの種類のカビが生息しています。これらは、人間の生活に欠かせない有益なカビから健康被害をもたらすものまでさまざまです。私たちの身近で見られるカビの種類とその違いについて解説しています。
色別の見分け方
今も年々新しい種類が発見されているカビ。人類にとって、一番身近な生物と言っても過言ではないかもしれません。地球上に生息する微生物のうち、36%がカビの仲間だと言われています。
最も身近なカビは以下の6種類です。
- ①白カビ
- ②緑カビ
- ③黒カビ
- ④赤カビ
- ⑤ 青カビ
- ⑥黄カビ
まずはカビを知ることからはじめてみましょう。
①白カビ
食べ物や建材等、いたるところに発生する白カビ。色こそ違いますが、青カビや黄カビの仲間であることがほとんどです。一見よく似たカビでも、性質が異なっているものもたくさんあります。中には、強いカビ毒を産生するものもあるので、他のカビ同様吸い込まないように注意が必要です。
また、カマンベールチーズやブリーチーズの製造に用いられるカビも「白カビ」と呼ばれていますが、こちらも生物学的には青かびの一種です。
②緑カビ
青カビとよく似た緑色の粉っぽいカビが、畳の裏や木材に生えているのを見たことがありませんか?これは「トリコデルマ」というカビで、青カビとは全く別のものです。一般的に「ツチアオカビ」とも呼ばれるこのカビは、家の中でも湿気の多いところでよく見られ、木材の劣化や腐敗を引き起こします。
また、トリコデルマもカビ毒を発生させるので、多く吸い込むと腹痛や下痢といった中毒症状を起こす恐れがあります。鉄筋コンクリート製のマンションではあまり馴染みがないかもしれませんが、木造住宅では梅雨時になると毎年発生することもあります。
③黒カビ
家の中の至るところに存在している黒カビは、カビの中でも最も一般的なもののひとつです。黒カビの中でも特に代表的なものは「クラドスポリウム」という正式名称を持っています。これは本来どこにでもある土壌菌で、空気中にも多く浮遊しています。
黒カビはアルコールや熱に弱く、カビの中では比較的除菌が簡単な部類に入ります。しかし、どこにでもいるカビなので、発生する場所もさまざまです。結露のたまりやすい場所や空気の流れが滞留しやすい場所等、家の中ならどこにでも発生する可能性があります。
エアコン等に繁殖することでアレルギーや気管支疾患の原因になるので注意が必要です。一度見つけたら徹底的に除菌しないと、また別の場所に生えてくることもあるので気をつけましょう。
④赤カビ
赤カビは「フザリウム」と呼ばれる植物病原菌のひとつです。その名の通り、植物を枯らしたり腐敗させる作用を持ちます。トマトやサツマイモ等の野菜が枯れてしまう「赤かび病」と呼ばれる病気はフザリウムが原因です。収穫した野菜に生えることもありますが、身近なところでは古くなったパンやごはんに多く発生します。
この赤カビは、植物を枯らすだけでなく人間や家畜にも有毒な「マイコトキシン」というカビ毒を産生します。マイコトキシンは重篤な中毒症状を引き起こしたり免疫不全を引き起こす、非常に毒性の強いカビ毒です。少しでも赤カビが見られる食品は、絶対に食べずに捨てるようにしましょう。
ちなみに、お風呂場等に見られるピンク色のカビのような塊はカビではなく「ロドトルラ」という酵母菌の一種です。毒性はありませんが、黒カビの発生原因にもなります。こちらも見つけたらすぐに取り除くようにしましょう。
⑤青カビ
青カビは、黒カビと並んで日常生活で最も馴染みのあるカビのひとつです。空気中に常に浮遊しているので、パンやお菓子等に真っ先に生えるのは、大抵がこの青カビです。特に毒性はありませんが、青カビが生えているということは、赤カビ等の有害なカビも生えていると考えるのが自然です。小さなカビでも周りに菌糸を広げている可能性があるので注意しましょう。
青カビには抗生物質の原料となる「ペニシリン」が含まれており、さまざまな目的で活用されています。また、ロックフォールやゴルゴンゾーラといったチーズの発酵にも青カビが使われる等、人間にとって非常に関わりの深いカビと言えるでしょう。
⑥黄カビ
オレンジや黄色のカビは今までのものとは生態が異なります。これまでのカビが湿気を好むのに対し、黄カビは乾燥を好みます。このカビは正式名称を「カワキコウジカビ」といい、ガラスやフィルム、刀剣といった場所に発生します。
カメラのレンズに曇りを生じさせるカビも、この黄カビです。空気中の湿気を養分として、乾燥した場所に発生するのが特徴です。他にも、青かび等が繁殖できない保存食にも発生することがあるので注意が必要です。
----------------------------------------------------------------------
株式会社Green-green
カビバスターズ岡山
〒711-0907
岡山県倉敷市児島上の町1-3-16
お問い合わせ先 : 080-4262-2730
----------------------------------------------------------------------